2019.02.16 10:532月例会のお知らせ 2月23日(土)寒い日が続いていますが、体調には十分に注意していきたいところですね。さて、2月対話の会の例会は、横浜対話の会からの授業実践報告です。今年度最後の例会に、皆さんと語り合えることを楽しみにしています。日時 平成31(2019)年2月23日(土) 15:00~18:00 (14:45頃には到着できるようにお願いします。)会場 東京学芸大学附属世田谷小学校内容 4年生道徳 「自分を見つめ、未来へ歩み出す子どもへ」 提案者 栗田 一輝さん(横浜市立公立小教諭)
2019.02.15 04:18横浜対話の会 2月例会 2月22日(金)寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。横浜市立北綱島小学校の守屋です。第24回(今年度第5回目 )の横浜対話の会のお知らせです。日時ー 2月22日 金曜日 18:30〜20:30場所ー慶應義塾大学日吉キャンパスD402内容ー研究報告〜授業映像記録をもとに〜テーマー「動き出す『からだ』の探究」話題提供:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校濱地 優さん今回は、横浜国大附属横浜小学校の濱地先生をお招きします。濱地先生は、附属横浜小学校に長く勤め、大学院でも体育科の研究を進めてらっしゃいます。そんな濱地先生のお話を聞けるのは、大変貴重です。ご多用とは思いますが、たくさんの方のご参加お待ちしています。横浜対話の会 近藤真、守屋友里奈