2019.06.13 10:00横浜対話の会のお知らせ今年度も二ヶ月が経ち、少しずつ夏も近づいてきました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。慶應義塾横浜初等部の近藤です。第26回(今年度第2回目 )の横浜対話の会のお知らせです。日時ー 6月14日 金曜日 18:30〜20:30終了場所ー慶應義塾大学日吉キャンパスD402内容ー守屋さん(横浜市立北綱島小学校)の授業映像(4年国語)から今回は1年間のはじめの単元として守屋さんが取り組まれた「白いぼうし」の授業に学びます。年間を見通した初めの単元に、どのような願いをかけ、教師はどのように指導性を発揮しているか。あるいは、あえて出ないでいるのか。授業映像をもとに学び合っていきたいと思います。ご多用な時期かとは思いますが、今だからこそ、今年度の進み方を立...
2019.06.13 10:006月例会のお知らせ 6月15日(土)◇6 月例会案内日時 2019年6月15日(土)15:00~18:00 (14:40頃には到着できるようにお願いします。)会場 杉並区立杉並第八小学校 対話の会例会担当の中野さんの勤務校で開催します。 JR中央線 高円寺駅南口下車 徒歩7分東京メトロ丸の内線 新高円寺駅下車 徒歩10分 道順詳細は杉八小のホームページのアクセス地図を参照ください。提案者 木下 智実さん(埼玉県 公立小学校教諭) 内容 5年生社会科「情報化社会、何が便利で、何が問題なの?」