2024.10.20 06:59対話集197号(2024年10月15日発行)が発刊されました!『対話集197集(2024年10月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(181) 古稀からの再出発、やはり授業研究を 小林 宏己 2 わたしは いま(46)_新任教師編 へっぽこ新米教師のはじまりはじまり7 金谷 優名(東京都公立小学校) 3 わたしは いま(47) 文字に命を吹き込む 小川 遥(横浜市立小学校) 4 連載【気まぐれ Booktalk31】柳田國男 『遠野物語』を読む 2 ― ほんとうは怖い遠野の民話・神隠し ― 小瀬村 聡
2024.08.18 11:43対話集195集(2024年8月17日発行)が発刊されました!対話集195集(2024年8月17日発行) もくじ 1 つぶやきから対話へ(179) 猛暑を超えて、創造的に生きたい 小林 宏己 2 【編集後記】を読んで-上に合わせるのか、下から変えていくのか?- 内山 隆(東海大学) 3 連載【気まぐれ Booktalk29】太宰と竹山の戦中、戦後― 銃後のオジカスとボサマ ― 小瀬村 聡
2024.04.20 10:22対話集190集(2024年3月15日発行)が発行されました。『対話集190集(2024年3月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(174) 最終講義を終えて 小林 宏己 2 【寄 稿】まよう私・ためらいの教育 南城市立馬天小学校 米須 清貴 3 連載【気まぐれBooktalk23】 晴れときどき鉄分 2 ―草軽電気鉄道を訪ねて 草津~北軽井沢― 小瀬村 聡 4 連載;『対話の会―多様多彩の輪を創る』(37)【秦野対話の会 例会報告】 河合良太教諭 「学級通信とは」~みんなちがってみんないい自分なりの学級通信~ 編集チームルポ
2024.01.21 04:15対話集188集(2024年1月15日発行)が発行されました。『対話集188集(2024年1月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(172) 気になる学習指導案_3 ー「御礼と希望の記」を添えてー 小林 宏己 2 連載【気まぐれBooktalk21】 「 親父は親父。 芸は一代。 」 ― 古今亭志ん朝がのこしたもの ― 小瀬村 聡 3【特集 教育実践対話の会「冬の集会2024」をふり返って(1)】 幸せな時間 高木 俊樹(東海大学) 4【7日午前語り部】 自分の中で生きている「この子」たち 内山 隆(東海大学)
2023.10.27 02:00対話集185集(2023年11月15日発行)が発刊されました!『対話集185集(2023年11月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(169)気になる学習指導案 小林 宏己 2 【わたしはいま(30)】 尊敬する先生との出会い 藤藁亜由美(横浜市公立小学校) 3 連載【気まぐれBooktalk19】五嶋みどりがやって来た!― ヴァイオリンよりも大切なこと ―小瀬村 聡 4【連載;『対話の会-多様多彩の輪を創る』(34)】【秦野対話の会例会報告】 実践報告 5年総合的な学習「意外と知らない!秦野の魅力を伝えよう」 編集チームルポ
2023.04.15 08:45対話集179集(2023年4月15日発行)が発行されました。『対話集179集(2023年4月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(163)無言も有言も、実行されてこそ 小林 宏己 2 連載【気まぐれBooktalk13】『木に学べ』 ― 西岡常一 匠の心に学ぶ ― (1) 小瀬村 聡 3【寄 稿】N 先生へのインタビュー ~「みんなで学ぶ」学校を目指して~ 岐阜公立小学校 大城 真一 4【連載;『対話の会-多様多彩の輪を創る』(29)】再考!平和教育~「創造社会」例会だより~ 米須 清貴(南城市立馬天小学校・早稲田大学大学院)
2023.03.19 12:16対話集178集(2023年3月15日発行)が発行されました! 『対話集178集(2023年3月15日発行)』 の目次1 つぶやきから対話へ(162)若手教師への期待-教師に転職して(その2)小林 宏己 2 わたしは いま(25)京都より感謝を込めて 齊藤 和貴(京都女子大学) 3 連載【気まぐれBooktalk12】絹の女性史 ― 近代化を支えた名もなき女性たち ― 小瀬村 聡 4【教育実践対話の会2月例会提案概要】 齊藤 慎一先生 教材「サッカー」~自分たちの社会をどのように創るか~ (編集チームルポ) 5【例会参加感想】齊藤先生の実践から学ぶこと 大島創一郎(東京都...
2023.02.18 00:482月例会のお知らせ立春を過ぎましたが、まだ降雪もあり、長い冬の毎日となっていますが、 皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて2月18日(土)に対話の会月例会を開催します。 15時からのオンライン開催です。 今年度最後の月例会にふさわしい内容となっています。 詳しくは添付されているチラシをご覧ください。 是非、近くの仲間にも声を掛けて、共に学ぶ時間を作る機会にしてもらえたらと思います。
2023.02.18 00:41対話集177集(2023年2月15日発行)しました。『対話集177集(2023年2月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(161)若手教師への期待-中学校で(その1) 小林 宏己 2 連載【気まぐれ Booktalk11】『収容所から来た遺書』・『女たちの大和』 ― 辺見じゅんの見た 女たちの戦争 ― 小瀬村 聡 3【特集:第4回 冬の集会を振り返って(2)】 「一人ひとりの個性が生む協働」照屋 則和(沖縄県糸満市立高嶺小学校) 「冬の集会」メモランダム~栗田実践をきっかけに学んだ多くのこと 米須 清貴(南城市立馬天小学校・早稲田大学大学院) 「生きることと学ぶこと」 比屋根颯馬(早稲田大学大学院学校教育専攻1年)
2023.01.16 12:52対話集176集(2023年1月15日発行)が発刊されました!!目次は、対話集のページに紹介させていただいています!! https://taiwanokai.amebaownd.com/pages/1777114/page_201803250758
2022.12.16 12:52対話集175集(2022年12月15日発行)が発刊されました!!目次は、対話集のページに紹介させていただいています!! https://taiwanokai.amebaownd.com/pages/1777114/page_201803250758
2022.11.16 09:22対話集174集(2022年11月15日発行)が発刊されました!!『対話集174集(2022年11月15日発行)』 1 つぶやきから対話へ(158)子どもとともに創る授業へ向けて 小林 宏己 2 連載【気まぐれ Booktalk8】サルと侮ることなかれ - ニホンザルの群れから学ぶこと - 小瀬村 聡 3【開催報告:平塚対話の会&秦野対話の会】 「平塚対話の会」と「秦野対話の会」、コラボ学習会を実施しました! 原 亜衣子(平塚対話:平塚市立大野小学校) 高木 俊樹(秦野対話:東海大学