2018.11.11 01:392018年11月対話の会例会教育対話の会11月例会報告 2018.11.10@学芸大学附属世田谷小学校参加者 9名 7年目の先生の実践 どのようにして、子どもの総合の学びを支え、創り出していくか〜3人の子どもの学びを追って〜1 自己紹介* 私と総合* 私の7年目の時は・・・2 提案者* ・ この学校で総合に出会った* ・ みなさんと一緒に、総合のあり方を考えていきたい3 提案をもとに語り合う* ・ いかに総合を充実させていくか* ・ 3人の子どもを通して、どのような学びが見られたか* ・ 総合の時間はどうあるべきか(1)提案者より 和食をテーマに進めた 総合は「楽な時間」「ゆったりできる」と児童が考えているかも? 和食をテーマ...
2018.11.03 08:4411月の例会のお知らせ 11月10日(土)日時:11月10日(土)15:00〜18:00 ※ 例会時間確保のため、14:50頃には会場へいらしてください。 場所:東京学芸大学附属世田谷小学校内容:「どのようにして、子どもの総合の学びを支え、 創り出していくか〜3人の子どもの学びを追って〜」発表者 千葉県公立小学校 教諭 池谷 将太先生 千葉対話の会より発表です。ぜひとも、近くの仲間もお誘いください。