2018.12.29 02:54ブックレット11号 原稿募集のお知らせ対話の会が毎年発行しているブックレット11号の原稿を書いてみませんか? 今回のテーマは「わたしの実践を支える本との出会い」,ある節目に出会った本が,自分の実践を支えたり,見方・考え方に影響を与えたりしたことはないでしょうか。ぜひ,その一冊の本をめぐるエピソードをご紹介ください。詳しくは,以下の案内と書き方のフォーマットへアクセスをお願いします。ブックレット11号 案内ブックレット11号 原稿フォーマット
2018.12.16 04:57横浜対話の会 12月例会の報告12月14日に第24回横浜対話の会を行いました。「言葉をわたす、受け取る感覚をどのように育んでいくか」K先生の挑戦です。1年生の頃は譲り合わずに自己中心性を発揮していた学級の子どもたち。他者意識が薄く、言葉を投げ合い、相手に言葉が届かないから喧嘩になることがありました。言葉の宛先を先生ではなく友達にしていくにはどうしたらよいのか悩みながら実践されています。その悩みは参会者も深く共感できる内容でした。この子への願いと教師の挑戦から設定された単元・2年生国語「わたしはおねえさん」の実践から学びました。この子は、喜怒哀楽が豊かなAさんと自分に自信のないB君です。Aさんは、自己中心的で他者に攻撃的になりがちな面をもつ子です。授業の中でAさんにとって安定につなが...