2019.04.28 18:38第25回横浜対話の会の報告第25回横浜対話の会今年度第一回目の横浜対話の会が4月26日(金)@慶應義塾大学日吉キャンパスで開催されました。今回は、年度のはじめに、それぞれが今年度大切にしたいこと、挑戦したいことを語り合う会でした。新しい参加者も含めて8名の参加者がありました。公立、私立、附属の現職教師に加え、大学院で学ぶ院生、教育実習・教採に向けて進む学生と多様な仲間が集いました。以下、協議で出てきた意見等です。・4〜5月は教師も一緒に遊ぶことを心がけたい。・朝のペアトークに取り組む。様々なペアで関わりを増やすことが目的。4年生のこの子たちにフィットしているようにおもう。・辞書引き学習に学校全体で取り組んでいくことに。自立が目的。まずはやってみたい。・初めての中学実習、不安もあ...
2019.04.09 05:014月13日(土)4月例会 教育実践対話の会教育実践対話の会 事務局 柴生田です新年度が始まりました。子ども達との出会い、そして新たな1年が始まったかと思います。さて、今週末に2019年度対話の会総会・四月例会を開催します。日時 2019年4月13日(土) 14:30 運営委員会 15:00 総会 16:00 例会 18:00 閉会予定会場は「東京学芸大学附属竹早小学校」です。内容 学級開きや授業開きの写真一枚や年間指導計画・学級経営案・学級だよりなどを持参いただいて話題提供をお待ちしています。今年度の見通しについて語り合いたいと思います。
2019.04.05 10:45埼玉対話の会 4月例会 4月19日(金)みなさまこんにちは!埼玉対話の会 事務局の嶋です。新年度準備でお忙しいところだと思います。さて、平成31年度、(令和元年度!)の第1回埼玉対話の会についてお知らせいたします!日程:4/19(金)場所:東京都豊島区東池袋1丁目36-3 池袋陽光ハイツ 4階 409号室 時間:19:30ー20:30内容:「新しい時代の学級開きを語り合う」学級開きにあたって、お好きな資料(文章、写真、イラスト、参考にした本、学級開きノートetc…)を持ち寄ってみなさんで語り合いましょう!言葉で語る、ももちろんOKです!皆様のご参加お待ちしております!!
2019.04.03 04:38千葉対話の会のお誘い 4月6日(土)新年度の構想などについて協議します!今週土曜です。日時 4月6日(土)18:00~場所 JR総武線 津田沼駅付近の公民館よろしければお越しください^^ 提案なしの参加も大歓迎です。興味がある方はコメントやメッセージにてお知らせください♪<提案予定>池谷本村