• TOP PAGE
  • 対話集の紹介(目次も掲載)
  • 対話の会とは〜紹介・お問合せ・入会手続き〜

2019.05

2019.05.12 02:17
5月例会 2019年5月18日(土)
十連休を終えて、あっという間に5月中旬です。宿泊学習が行われる学校もあるのではないでしょうか。さわやかな新緑の毎日、校庭で子ども達と遊びたいですね!さて、5月例会について詳細をお伝えします。今回は初めての会場です。日時 2019年5月18日(土)   15:00~18:00   (14:40頃には到着できるようにお願いします。)会場 杉並区立杉並第八小学校   (対話の会例会担当の中野さんの勤務校で開催します。)      JR中央線 高円寺駅南口下車 徒歩7分   東京メトロ丸の内線 新高円寺駅下車 徒歩10分   ※道順詳細は杉八小のホームページのアクセス地図を参照ください。提案者 齊藤 和貴さん(東京学芸大学附属小金井小学校教諭)内容 2年生生活...
教育実践対話の会

教育実践対話の会

教育実践対話の会は,一人ひとりの子どもの思いを大切に受け止めながら,教師一人ひとりが自らの実践を語り合い,深め合い,授業づくりと学級づくりの融合をめざして考究する仲間の集いです。 1998年の創設以来、全国各地の現職教師はもとより,教師志望の学生や,さらに広く教育実践問題に関心のある方々が集まり,互いの願いをつなぎ合いながら授業づくり,そして,教師としての私を考え続けています。

記事一覧

対話集199集(2024年12月15日発行)が発行されました。

2024.12.16 07:42

対話集197号(2024年10月15日発行)が発刊されました!

2024.10.20 06:59

対話集195集(2024年8月17日発行)が発刊されました!

2024.08.18 11:43

対話集190集(2024年3月15日発行)が発行されました。

2024.04.20 10:22

対話集188集(2024年1月15日発行)が発行されました。

2024.01.21 04:15

カテゴリ

  • NEWS(125)
  • CONTENTS(1)
  • BLOG(88)
  • MEETS(1)
  • 地区対話の会の紹介(1)

アーカイブ

2024 (5)

12(1)

10(1)

08(1)

04(1)

01(1)

2023 (6)

10(1)

04(1)

03(1)

02(2)

01(1)

2022 (15)

12(1)

11(1)

09(2)

07(2)

06(3)

05(3)

04(1)

02(2)

2021 (21)

12(3)

11(2)

10(1)

09(1)

08(2)

07(3)

06(1)

05(2)

04(1)

03(1)

02(2)

01(2)

2020 (26)

12(3)

11(2)

10(2)

09(1)

08(2)

07(4)

06(3)

05(2)

04(3)

03(1)

02(1)

01(2)

2019 (16)

12(2)

10(3)

09(1)

07(1)

06(2)

05(1)

04(4)

02(2)

2018 (18)

12(2)

11(2)

10(3)

09(1)

07(2)

06(2)

05(3)

03(2)

02(1)

2017 (25)

11(5)

10(4)

09(3)

08(1)

07(2)

06(2)

05(2)

04(1)

02(5)

Copyright © 2017 教育実践対話の会 All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう