2020.10.15 22:06『対話集149集(2020年10月15日 発行)』が発刊されました!『対話集149集(2020年10月15日 発行)』1【つぶやきから対話へ(133)】「つくる」授業 ー構成的表現活動に向かう教師の姿勢ー 小林宏己2 【特集 第13回 夏の集会2020を ふり返って2】 新たな1歩久保田 旬平(早稲田実業学校初等部)3 【特集 第13回 夏の集会2020を ふり返って2】 エンジン 加藤 茜(神奈川県公立小学校)4 【特集 第13回 夏の集会2020 をふり返って2】 合意形成場面におけるオンライン授業の可能性と課題鈴木 友貴(カリタス小学校)5 【特集 第13回 夏の集会2020を ふり返って2】 外側の視点から感じたこと永末 大輔(千葉大学教育学部附属小学校)6 【特集 第13回 夏の集会2020を ふり返って2】...
2020.10.10 03:0010月例会のお知らせ10月例会開催の連絡です。今年度、対面での例会開催を断念している中、7月例会・第13回夏の集会をオンラインで開催をしました。その成果から例会部・事務局では、やはり「場を作る」大切さを感じました。そこで10月より時間を調整しながら、「オンライン月例会」を開催していきます。Zoomの特性を活かしつつ、皆さんと学びを共有していきたいと思います。日時 2020年10月17日(土) 14時~17時 Zoomにて開催します。内容 「 地域を学びの舞台にした学習活動の実践と教師・子どもの奮闘 ~発見!自分たちの高円寺阿波おどり「高円寺の街をよりよくしよう」~」(仮) 提案者 中野富雄(杉並区立高円寺小学校) 参加希望の方は、対話の会事務局宛て( t...